
従業員20名以下の少量多品種の製造に取り組む製造業にちょうどいい生産管理システムを
見積もりから請求まで、一元管理で現場のムダをゼロに。
初期投資1/10以下、月額4.4万。無料で全ての機能を体験。
今日から使える。できることからムリなく続けられる。
初期投資1/10以下、月額4.4万。無料で全ての機能を体験。
今日から使える。できることからムリなく続けられる。
こんな悩みありませんか?
生産管理システムは、自社に必要なのかな?
自分がいないと業務が進んでいかない。(業務の見える化ができていない)
記憶頼りの所が多く、たまに間違える
システムを導入して、使いこなせるのか?
導入しても、結局使わなくなってしまうのでは?
導入コストが高く、初期投資がかかる
どのシステムが自社に合っているのかわからない
導入後のサポート体制が不安

生産管理システムを導入すること自体が高いハードル

少しずつ管理する項目を増やしていくことで、無理なく現場に定着させることができます

導入前、導入後、運用中のサポート体制も充実。御社の状況を確認しながら、最適なサポートをご提案します
APMSの特徴

自社の業務に必要な機能を、現場が使いやすい形で企画・開発。現場の声を反映した、操作性に優れた設計が特長

新入社員が、業務を引き継いでもその日から処理が、始められるほど、分かりやすい操作画面で直感的な操作性。

見たいデータもすぐ見れる。操作は、シンプルで間違えが起こりにくい。

まずは、無料体験で実際に操作して、本当に分かりやすいのか・操作が簡単なのか確認してみてください。
1か月間、すべて機能を無料で使えるのは、APMSだけ
実際、自分で操作してみる(無料)は、こちら
登録からインストール・初回ログインまでの説明書は、こちら
インストールのやり方のPDFです。ダウンロードしてインストール時にご活用にしてください。
システム導入に対する不安を解消する
安心・充実したサポート体制
アプリを入れてからが本当のスタートだと考えています。
生産管理システムの導入をスムーズにしていただけるように下記のサポート体制を整えています。
APMSのサポート担当は、製造現場と生産管理システムの両方を熟知しています。
ユーザーの要望に応じて、「何から始めたら良いか」「どう社内に展開していったら良いか」など、御社の状況に合わせてきめ細かく、しっかりシステムの運用が御社に浸透するところまで多岐にわたってサポートいたします。
*上記のサポートには、サポートの内容・ご希望の日程・時間によっては、日程や時間調整を要する場合があります。
安心してさわってみてください
登録からインストール・初回ログインまでの説明書は、こちら
インストールのやり方のPDFです。ダウンロードしてインストール時にご活用にしてください。
料金
初期導入コスト1/10も月額も簡単明確なのはAPMSだけ
すべての機能が無料で使ってみることが出来るのもAPMSだけ
APMS | 他社パッケージソフト | 他社サブスクソフト (3社平均) |
|
---|---|---|---|
無料期間 | 1か月の無料期間あり | 基本的に無料期間はない。 サンプルのお試しができるところはあるが、 カスタマイズされていない状態のもの |
1社のみあり他はなし |
初期投資 | 入会金33000円 | 300~1000万円 | 入会金 なし~330000円 |
月額費用 | 月額44000円~ 追加アカウント5500円 (2アカウント毎) |
ーーー | 月額 49400円~ |
保守料 | 無料 | 毎月ないし、 毎年保守料は別途必要 |
無料 |
カスタマイズ | 不可 | 契約時にのみ可能 その後は別途追加費用が掛かる |
メーカーによる |
ターゲット | 20名以下の製造業 | 20名以上が多い | 20名以上が多い |
バージョンアップ | 不定期での機能改善 新機能追加を無料提供 |
バージョンアップは 追加コストがかかる |
不明 |
導入期間 | ダウンロードしてすぐ使える | 3か月以上~ | 数週間~数ヶ月 |
他社のシステムの打合せの前に生産管理を知っておくために
登録からインストール・初回ログインまでの説明書は、こちら
インストールのやり方のPDFです。ダウンロードしてインストール時にご活用ください。

システム要件(動作環境)
OS: Windows 10 64bit 以上
プロセッサ: Intel Core i5以上
メモリ: 8GB以上
ディスク空き容量: 1GB以上
受注票などのPDF・Excelの使用にあたりOffice365とPDFリーダーが必要です。